キリスト教式葬儀とは?






キリスト教葬儀の意味と大まかな流れ

 キリスト教にはカトリックとプロテスタントがあり、葬儀でも儀式がそれぞれに違います。仏式は故人への別れを惜しむ気持ちが強いですが、キリスト教では死は終わりではなく、天国で復活の日まで神さまと過ごせる始まりの日と捉えられています。

カトリックとプロテスタントの葬儀の共通点は、神父や牧師のお祈りと聖書朗読・賛美歌の斉唱があることです。作法に関しては、仏式のお焼香に代わるものとして献花が、神父のお祈りや聖書朗読、会葬者による聖書唱和があることです。

キリスト教葬儀のそれぞれの宗派に共通する流れは次のようになります。
お通夜は日本独特の儀式です。キリスト教ではお通夜に代わるものとして、カトリックで通夜の祈り・プロテスタントで前夜式が行われ、讃美歌を斉唱し故人に献花をします。
お葬式はほとんど教会で行われます。神父の祈り・説教から聖書の朗読がされます。参列者も聖書を唱和し、献花の後会食の流れになります。

キリスト教葬儀の服装や献花の作法

 キリスト教葬儀の服装は喪服が無難ですが、男性はダークスーツ・女性は地味な色のスーツやワンピースで良いです。ただしバッグや靴は黒の物を使用し、アクセサリーも光物ではなく真珠を着けます。数珠は仏式なので必要ありません。葬儀が始まる10分前には遅くても式場に着いておきたいので、時間に遅れないように日時と場所をよく確かめておきましょう。

キリスト教葬儀では、仏式の焼香や神道の玉串奉奠の代わりに献花を行います。祭壇に白い菊の花やカーネーションなどを捧げますが、仏教や神道と同じように献花にも作法があるので、一通り手順を覚えておくと良いです。

献花の作法は、祭壇へ進み葬儀スタッフから右手は上向き・左手は下向きで花を受け取ります。花を右手側にくるように持ち、そのまま遺影に一礼します。そして花の根元が祭壇側に向くように時計回りに回します。左手の甲を下にして添え、茎の下を右手で支えながら献花台に置きます。神父や遺族に一礼して自分の席に戻ります。

キリスト教葬儀の御花料の相場は?

 キリスト教葬式では、日本のようにお焼香はありません。したがって香典の代わりに御花料を包みます。白無地の封筒を使用し、水引や熨斗は付けません。封筒に蓮の絵があるものは仏式なので用いないように気を付けましょう。

封筒の表に御花料とフルネームを書いて受付をする時に渡します。文字は薄墨ではなく普通の毛筆ペンなどで書きます。御花料の金額はある程度の相場があり、仏教の香典の金額とほぼ同じと考えて良いです。新札を使用する時は二つ折りにして香典袋に入れるのがマナーです。

御花料のおおよその相場は、親が5万円・兄弟姉妹が3万円・祖父母が2万円になっています。特に上限はないですが、多めに出したい時は10万円を目安にしましょう。
会社などは、上司や同僚・その家族が5千円・取引先が1万円です。連名で出す場合も多いので、その時は決められた金額に合わせましょう。友人や近所の方は5千円になっていますが、関係の度合いにより多く包む時は3万円を目安にします。

最後に

 日本であまり馴染みのないキリスト教葬儀ですが、カトリックとプロテスタントでも儀式の内容が違うので、初めての場合作法が分からずに戸惑う方も多いです。ただ香典袋の名称や献花の方法を覚えておくと、内容自体はそれほど難しくはありません。葬儀の際は上述した内容に気を付けて落ち着いて行動するように心がけましょう。

「日比谷花壇のお葬式がわかる本」をプレゼント

日比谷花壇のお葬式では、資料をご請求いただいた方全員に、商品がすべて掲載された総合カタログと、
葬儀の不安を解消する「日比谷花壇のお葬式がわかる本」をお届けします。
(「日比谷花壇のお葬式がわかる本」は首都圏限定)
創業150年を迎えた日比谷花壇が手がけるお葬式について知っていただくだけでなく、
喪主をはじめて務める方にも役立つ情報が満載です。

いざというときのための準備にお役立てください。
(営業のお電話などはいたしませんので、ご安心ください)

終活から葬儀までがよくわかるパンフレットを無料で差し上げます! 終活から葬儀までがよくわかるパンフレットを無料で差し上げます! WEBで1分!カンタン申し込み今すぐ無料で資料をもらう

さいごに

葬儀に関してお困りのことがあれば、日比谷花壇のお葬式までお問い合わせください。
24時間365日お問い合わせやご相談を無料で受け付けております。

この記事を書いた⼈

日比谷花壇のお葬式 コラム編集部




関連記事

  • メモリアルハウス 花ときわ
  • 花堀江
  • 日比谷花壇ペット葬
  • 日比谷花壇の葬儀保険
  • オハナクラブ
  • 日比谷花壇のお別れナビ