キリスト教式葬儀のよくある質問






キリスト教式の場合、服装や持ち物はどうすればよいですか?

 キリスト教式だからといって、服装については特別な決まりごとはありません。参列する際の服装には、仏式の場合と同じ服装で結構です。基本的にはブラックフォーマルといわれるものがよいでしょう。男性なら喪服もしくはダークスーツ、女性なら黒のスーツやアンサンブル、ワンピースなどがよいでしょう。
キリスト教の中でもカトリック信者の女性は黒い帽子とベールを被る風習がありますが、信者でない方は帽子やベールを身につける必要はありません。

持ち物も華美なものを避け、黒を基調としたもので大丈夫ですが、仏式の場合と異なり「数珠(念珠)」は必要ありません。数珠は「仏具」であることから、仏教のみの葬儀に使用するもので、キリスト教式では実際に使用することはありません。

また葬儀では自身の宗教よりも故人および遺族の宗教を尊重する気持ちが大切になってきますので、あらかじめ葬儀がキリスト教式であるとわかっている場合は数珠は持参しないほうがよいでしょう。

献花の仕方がわかりません

 仏式では必ずある「焼香」ですが、キリスト教式の葬儀では焼香はしません。「焼香」とは、仏や亡くなった方に対して香を焚いて拝んだり、自身を清めたりするという、いわば仏教的儀式となりますので、キリスト教式で行われることはまずありません。キリスト教式で焼香に変わるものとして「献花」があります。

献花は日本のキリスト教式葬儀独特の儀式とされています。焼香と同じように祭壇の前まで進み、係の者が持つ花を一輪受け取ります、このとき、花が右側、根本が左側になるように両手で持つようにしましょう。決して片手で持たないようにするのがマナーです。

献花台の前まで進んだら、まずは祭壇に向かい一礼し、その後、必ず花が手前になるようにして献花台に花を置きます。この時も片手ではなく、両手で持った形で行うようにしたほうが、作法的に美しく、スムーズに行うことができます。その後は遺影に一礼して、さらに神父、牧師、ご遺族に一礼して席に戻れば結構です。

お香典はどのようにして渡せばいいの?

 仏式の場合の「お香典」は、黒白の香典袋を使い、表書きも「御香典」となりますが、キリスト教式の場合は少し違ってきます。
まず呼び方も、仏式で言うところの「お香典」ではなく「弔慰金」という名前で呼ばれ、また、書く表書きによって熨斗袋の使用も違ってきます。

キリスト教式の際に書く表書きは「御霊前」(カトリックのみ使用可)もしくは「お花料」(カトリック・プロテスタント共に使用可)となります。「御霊前」と表書きに書く場合は、熨斗袋は黒白ののしのついたもので大丈夫ですが、蓮模様の型押しや印刷がされているものは避けたほうがよいでしょう。

また「お花料」と書く場合は、十字やユリの花のついたキリスト教用の熨斗袋を使用します。キリスト教用の熨斗袋はなかなか手に入りづらいと思いがちですが、文房具屋に行くと置いてある場合が多いので、直接、店員さんに尋ねてみるとよいでしょう。見つからなければ、普通の白い封筒でも構いません。

最後に

 宗教は数多くありますが、故人を悼み、心から冥福を祈るという姿勢は変わりません。キリスト教式だからといって身構える必要もありません。ただ、ある程度のマナーを知っておくことで、故人を思い、遺族の心情を思い接することが、さらにできやすくなってきます。ここに挙げたQ&Aはほんの一例ですが、キリスト教式についてのマナーは他にもいろいろありますので、予備知識として知っておいてはいかがでしょうか。

この記事を書いた⼈

日比谷花壇のお葬式 コラム編集部




関連記事

  • メモリアルハウス 花ときわ
  • 花堀江
  • 日比谷花壇ペット葬
  • 日比谷花壇の葬儀保険
  • オハナクラブ
  • 日比谷花壇のお別れナビ