たくさんの写真を背景に
笑顔で語らいあうお葬式
ご主人が選ばれたのは奥様の雰囲気に合うピンクの可愛らしい花祭壇。
会場には、奥様の幼少からのお写真をたくさん飾ってお別れの舞台を整えました
規模 | : | 40名の家族葬 |
---|---|---|
式場 | : | 森巌寺開山堂 |
宗教形式 | : | キリスト教式 |
花祭壇 | : | フェアウェルピンク |
美しいお花で彩られた、
懐かしき日々の写真
ピンクのバラや黄色いカーネーションなど、明るいお花を使った飾りとウェルカムボードで会葬者のみなさんをお出迎えです。
入口に飾られた思い出ボードを見て、在りし日を懐かしむ人もちらほらいらっしゃいました。
思い出ボードで振り返る
ご主人と奥様の歴史
思い出ボードには、ご主人様と奥様の中学校からの出会いから老後の海外生活までを振り返る5枚もの大作になりました。
お式の前にお母様と祭壇前でご対面です。
「いいお葬式にしようね」
オリジナリティ溢れた
たった一つのお葬式
ご会葬者も揃い、いよいよ開式です。
式の所々では、ご友人の方がキーボードで讃美歌の生演奏をしてくださりました。
また、式は主にキリスト教の形式で進行しましたが、喪主様のご意向で、式途中に奥様の生前の人となりを、縁のある方々に様々なエピソードを交えてご紹介いただきました。
旦那様との馴れ初めはもちろん、ユニークなエピソードをお話しされる際には、会場のみなさんから思わず笑みがこぼれました。
故人を送り出すのは、
それぞれの想いを込めたお花
会葬者みなさんで献花のお時間です。
車いすでお越しくださったご高齢の方から、小さなお子さんまで全員が献花くださいました。今回は献花にデンファレを使いました。
最後にお気に入りのクッションや式で使ったお花を棺いっぱいに敷き詰めてお見送りしました。

この実例ではこの斎場を利用しています
森巖寺開山堂
下北沢駅から徒歩8分という立地にもかかわらず、とても閑静な場所に位置する式場です。境内は広く、せたがや百選に選ばれている見事なイチョウを始めとする木々で緑豊かな式場です。開山堂はどんなスタイルのお葬式にも対応できるようにシンプルかつモダンなデザインにされています。贅沢に平屋建てでつくられており、トイレ等も含めてバリアフリーの観点でも大変配慮がなされています。
住所 | : | 東京都世田谷区代沢3-27-1 |
---|---|---|
アクセス | : | 小田急線・京王井の頭線「下北沢駅」南口より徒歩8分 |
推奨規模 | : | 小規模(1名)~大規模(200名以上) |
ポイント | : | アクセス良好・広い駐車場 |
料金 | : | ¥220,000~ |
その他のお葬式レポート

無宗教の家族葬
ご家族の愛に包まれた無宗教形式の家族葬

仏式での家族葬
綺麗なお花と、故人さまの好きな音楽で
お別れした仏教形式の家族葬

キリスト教式での家族葬
たくさんの写真を背景に
笑顔で語らいあうお葬式