式場は恵比寿駅から徒歩8分で向かえますが、駅前の喧騒からは離れた静かな街並みの中に立地しています。式場外にもイーゼル看板とお花を飾り、会葬者を入口からおもてなしします。
外壁は和紙を通したガラス張りとなっており、日中はやさしい光が式場内に差し込みます。式当日は、故人の功績を称えるような清々しい快晴でした。
開式前の控室兼お食事会場の風景です。サイズは小さいですが、可愛らしいお花のアレンジメントがお部屋を彩ることで、お食事中の思い出話も弾みます。
花祭壇後方にあるスクリーンでは、会社の有志で作成されたムービーが式中流されました。葬儀当日まで時間の短い中、多くの方々の協力を得て、心温まる映像が完成しました。
今回選ばれたお花は、バラやカーネーションといった洋花ではなく、菊やアジサイなどの和花。葬儀での菊というと、しんみりした印象がありますが、様々な種類・色とりどりの菊を集め、明るくカジュアルな雰囲気に仕立て上げました。
葬儀中の献奏は、有志の方々が立候補していただけました。バイオリンやチェロ、フルートなどの楽器が様々な音色を式場内に響かせました。
出棺の際の霊柩車は、キャデラックタイプの車種をご指定いただきました。故人様は生前、格式高い外国車がお好みだったようで、最後のお見送りも華やかに行われました。
麻布山 泉明寺
平成16年に作られた外観・内観ともに綺麗なお寺の式場です。建物全体に日光が入るガラスに包まれているので明るく、夜には壁ガラスに張られた和紙を通して優しい光があたりを照らします。恵比寿駅より徒歩8分とアクセスが良くご家族葬から中規模のご葬儀におすすめです。バリアフリーに配慮した設計のため、雨の日なども地下駐車場から濡れずに上がることができます。
基礎情報
会場情報