手元供養とは?特徴について

ここから電話をかける

24時間365日通話料無料

0120-06-3987

無料の資料請求・お見積りはこちらから
葬儀の流れ・不安を解消





手元供養とは

少子高齢化や無宗教の人の増加など社会が大きく変化する中で、人々の埋葬や供養に関する考え方も変化を見せています。従来はお葬式を上げたら遺骨をお墓に納め、お盆や命日などにお参りするというのが標準的な考え方でした。しかし、お墓の管理をしてくれる子孫がいなかったり、いても遠くに住んでいてお墓参りに来るのも難しいケースもあり、さらには子供に後々面倒を掛けたくないと考える人も増えています。そうした状況から「海洋散骨」や「樹木葬」、あるいは「納骨堂」といった新しい埋葬方法に注目が集まっています。

このように、従来の埋葬方法にこだわらない人たちが増えていく中で、注目されるようになったのが「手元供養」です。話題になることが多いため、手元供養という言葉を聞いたことがあるという人は多いでしょう。しかし、具体的にどのような供養の方法なのか、どんなメリットやデメリットがあるのかということはあまり知られていないのではないでしょうか。そこで、ここでは手元供養の特徴やメリット・デメリット、遺骨の保管方法などについて解説します。

手元供養の方法とその意味合いについて

手元供養とは、遺骨のすべてもしくは一部をお墓に納めず、手元に置いて供養する方法です。大切な人を亡くすというのはとても辛いことで、なかなか短期間ではその事実を受け入れられないという人も多いでしょう。そんなとき、手元供養という形で遺骨が手元にあれば、常にそばにいてくれるような気がして寂しさも紛れるのではないでしょうか。遺骨をお墓に納めてしまえば本当にこれでお別れ、という形になってしまいますが、手元供養ならいつでも故人を感じることができます。

もちろん、遠くのお墓までお参りに行かなくてよい、あるいはお墓を持つためにかかる高額な費用が捻出できないといった事情もあるかもしれません。また、特定の宗教にこだわりたくないという思いを持つ人もいるでしょう。そうした様々な事情から、手元供養を選ぶ人が増えています。

なお、遺骨の取り扱いについて日本では「墓地、埋葬等に関する法律」で定められています。お墓に埋葬する場合はこの法律に従い、都道府県の認可を受けた墓地に埋葬する必要があります。ただし、必ず墓地に埋葬しなくてはならないということはなく、遺骨を自宅に置いて供養することは禁じられていません。そのため、手元供養は法的にも問題のない供養の方法と言えます。

手元供養のメリットやデメリットは?

ここでは、手元供養を検討するに当たって理解しておく必要があるメリット/デメリットについて解説します。

手元供養のメリット

お墓を持つことに比べて費用が格段に安く済む、墓地の手入れや遠方までお参りに行く手間がないなどのメリットはもちろんですが、どちらかというと精神的なメリットを感じている人が多いようです。遠くのお墓に入ってしまうと本当に故人と離れてしまった気がして寂しくなるものですが、手元供養でいつもお骨がそばにあれば、そこに故人の存在を感じることができます。見守ってくれているような安心感もあり、悲しみを和らげることができるでしょう。

手元供養のデメリット

従来の供養の方法とは大きく違うため、親類縁者の中には手元供養をよく思わない人もいるかもしれません。中には、お墓に納めなければ成仏できないなどという人もいるでしょう。そのため、手元供養をするのであればそうした人たちを説得し、納得してもらう必要があります。分骨して遺骨の一部はお墓に納めるという方法もあります。また、手元供養しているお骨を自分が管理できなくなったときにどうするかも決めておく必要があるでしょう。

手元供養の保管方法

手元供養でお骨を保管する方法には様々なものがあります。ここでは、代表的なものをご紹介します。

ミニ骨壷

手のひらサイズの小さな骨壷で、様々な色・柄・デザインのものがあり、好みに合わせて選べます。なお、カビを防ぐため、骨壷は風通しの良い場所に置くようにしましょう。ミニ仏壇とセットになったものもあり、写真やお花を一緒に飾ることができます。もちろんミニサイズですから、場所を取りません。

アクセサリー

ペンダントやリング、ブレスレットに少量の遺骨を入れられるようになったものがあります。見た目はおしゃれなジュエリーそのもので、身に着けて歩くことができますので、常に故人とのつながりを感じることができます。キーホルダータイプもあるため、女性だけでなく男性や子供も身に着けることが可能です。

インテリア小物

可愛いぬいぐるみや人形の中に遺骨を納められるようになっているものもあります。また、遺骨を砕いてパウダー状にし、金属と合成してプレートに仕上げた「遺骨プレート」というものも選択可能です。いずれもお部屋に違和感なくなじむものばかりです。

「日比谷花壇のお葬式がわかる本」をプレゼント

日比谷花壇のお葬式では、資料をご請求いただいた方全員に、商品がすべて掲載された総合カタログと、
葬儀の不安を解消する「日比谷花壇のお葬式がわかる本」をお届けします。
(「日比谷花壇のお葬式がわかる本」は首都圏限定)
創業150年を迎えた日比谷花壇が手がけるお葬式について知っていただくだけでなく、
喪主をはじめて務める方にも役立つ情報が満載です。

いざというときのための準備にお役立てください。
(営業のお電話などはいたしませんので、ご安心ください)

終活から葬儀までがよくわかるパンフレットを無料で差し上げます! 終活から葬儀までがよくわかるパンフレットを無料で差し上げます! WEBで1分!カンタン申し込み今すぐ無料で資料をもらう

日比谷花壇のお葬式 会員サービスのご案内

日比谷花壇のお葬式では、会員制度「オハナクラブ」を運営しております。
オハナクラブにご入会いただいた方には、日比谷花壇のインターネット通販サイトの割引クーポンや
終活・葬儀に関する情報をお送りしております。
入会費・年会費は無料です。

オハナクラブについて|日比谷花壇のお葬式>>
オハナクラブ入会申し込み|日比谷花壇のお葬式>>

オハナクラブのWEBサイトでは、就活や葬儀、季節の花にまつわるコラムを更新しております。
こちらのサイトも併せてご覧ください。
オハナクラブ>>
(日比谷花壇のお葬式が運営するほかのサイトに移動します)

終活について、葬儀について、ご不明な点がございましたら、
フリーダイヤルまで遠慮なくお電話ください。
お問い合わせフォーム|日比谷花壇のお葬式>>

この記事を書いた⼈

日比谷花壇のお葬式 コラム編集部

ここから電話をかける

24時間365日通話料無料

0120-06-3987

無料の資料請求・お見積りはこちらから
葬儀の流れ・不安を解消



  • メモリアルハウス 花ときわ
  • 花堀江
  • 日比谷花壇ペット葬
  • 日比谷花壇の葬儀保険
  • オハナクラブ
  • 日比谷花壇のお別れナビ