長く暮らしてきた家ならば、必要な物から不要な物まで多くの荷物がたまっていることもあります。家の中の荷物が多いほど、自分の死後に遺族が遺品整理で大変な思いをすることになります。元気なうちに生前整理をしておくことで、大切な家族への負担を減らすことにつながります。また終活における生前整理は、家族のためだけに実施するものではありません。実は生前整理には、老後の生活をシンプルにして暮らしやすくするというメリットもあります。
家の中の荷物が多いと、必要な物を探すだけで時間がかかってしまいます。必要な物を探すのに時間がかかる最大の理由は、不用品が多いからです。いつか使うかもしれないと考えて取っておいた物は、年齢を重ねるにつれて今後使う可能性は低くなります。そこで断捨離をして家の中の片づけをすることで、本当に必要な物だけ手元に残せます。不要な物を処分するだけで、時間や生活スペースにゆとりが生まれます。年齢を重ねるごとに体力が低下し、部屋の片づけの負担が大きくなります。体力のあるうちに断捨離をし、老後はゆとりのある生活ができるようにしましょう。
また断捨離は不用品を処分するだけではなく、無くしていた大切な物を見つけるチャンスです。へそくりや資産価値がある物が見つかる可能性もあります。見つけた大切な物は、再び無くさないようにわかるところにしまっておくことが大切です。最初に大切な物をしまう場所から片付けを始めて、荷物の整理をしやすい環境を整えていくのも1つの手です。
終活のための断捨離におけるポイントの1つが、一気に片づけをしようと思わないことです。長年暮らしていて多くの荷物がある家であれば、短期間ですべての荷物を片付けるのは難しくなります。今日は1つの引き出しだけ整理するというように、少しずつ時間をかけて生前整理を実施していくことが大切です。
初めての断捨離の場合、どこから手をつけたらいいのかわからず作業が進められないという方も多くいます。片付けの順番にこだわりがないなら、片づけやすい場所から断捨離を始めることが大切です。断捨離がしやすい物の1つが、必要品か不用品かの区別がつきやすい洋服です。日常的に着る服と着ない服の区別がつきやすいので、スムーズに片づけを進められます。服の整理がある程度終わったら、帽子やカバンなどのアイテムも合わせて片付けてしまうことが大切です。帽子やカバンは使うと思って取っておいても、保管場所をとるので、片づけることでスペースを大きく空けられます。
ほかにも本やCDなどは早めに片付けておくことで、荷物を減らして部屋の中をすっきりさせられます。断捨離を進めるうえで大切な点の1つが、中身を見ずに直観で判断するという点です。読む本なのか、読まない本なのか直観で判断し片付けを進めていきましょう。判断に迷ったら、保留に分類しておきましょう。保留に分類した本は、最後にもう一度必要か不要かどうかを判断します。判断に時間をかけると片付けが進まないので注意が必要です。
終活のために断捨離を始めようと考えている場合に気になる点の1つが、片付けをした荷物をどのように処分したらいいのかという点です。処分方法がわからないと片付けが進まないので、断捨離を始める前に処分方法の選択肢を把握しておきましょう。荷物の処分方法には複数の選択肢があるので、荷物の種類や状況に合わせて使い分けることが大切です。例えば使い道のない小物類や書類などであれば、自治体のルールに従ってゴミに出してしまいましょう。ただし大型の家具や家電などを処分したい場合、手数料のシールなどを購入して処分する必要があるので注意が必要です。
また使うことができる品物の整理をしたい場合、買取業者に売るのも1つの手です。大量の本や洋服などを処分したい場合、出張買取も利用できます。買取業者の方が自宅まで来てくれるので、大量の品物を売りたい場合でも運ぶ手間もなく不用品を処分できます。買取業者に売ることで不用品を現金に換えられるので、売れるものは積極的に売ってしまいましょう。実際に買取業者へ売る前に、親族や知人などに欲しい人がいれば譲こともできます。譲るときは無理やり押し付けることがないように、相手の意志を確認することが大切です。
そして自宅の不用品が多い場合には、不用品回収業者に依頼する方法もあります。不用品回収業者は、不用品が多い場合でもまとめて引き取ってもらうことが可能です。ただし業者に依頼するためにはお金がかかるので注意が必要です。
断捨離は家族の遺品整理の負担を減らすだけではなく、家の中をすっきりさせ本当に必要な物だけを残すことができます。老後の暮らしをシンプルにするためにも、元気なうちに片づけを始めましょう。また片付けは一気にやるのではなく、できるところから少しずつ作業をすることで無理なく進められます。不用品は捨てるだけではなく、業者に売るもしくは知人に譲るなどの方法で処分することも可能です。
日比谷花壇のお葬式では、資料をご請求いただいた方全員に、商品がすべて掲載された総合カタログと、
葬儀の不安を解消する「日比谷花壇のお葬式がわかる本」をお届けします。
(「日比谷花壇のお葬式がわかる本」は首都圏限定)
創業150年を迎えた日比谷花壇が手がけるお葬式について知っていただくだけでなく、
喪主をはじめて務める方にも役立つ情報が満載です。
いざというときのための準備にお役立てください。
(営業のお電話などはいたしませんので、ご安心ください)
日比谷花壇のお葬式では、会員制度「オハナクラブ」を運営しております。
オハナクラブにご入会いただいた方には、日比谷花壇のインターネット通販サイトの割引クーポンや
終活・葬儀に関する情報をお送りしております。
入会費・年会費は無料です。
オハナクラブについて|日比谷花壇のお葬式>>
オハナクラブ入会申し込み|日比谷花壇のお葬式>>
オハナクラブのWEBサイトでは、就活や葬儀、季節の花にまつわるコラムを更新しております。
こちらのサイトも併せてご覧ください。
オハナクラブ>>
(日比谷花壇のお葬式が運営するほかのサイトに移動します)
終活について、葬儀について、ご不明な点がございましたら、
フリーダイヤルまで遠慮なくお電話ください。
お問い合わせフォーム|日比谷花壇のお葬式>>