相続の手続きを自分で行う場合の注意点は?専門家の業務について解説






自分で相続手続きを行うための基礎知識!

遺産相続とは、被相続人(亡くなった人)が残した財産や権利を引き継ぐことです。遺産を相続するためには、様々な手続きが必要となります。全体のスケジュールを把握し、期限が早いものから対応していきましょう。

7日以内

被相続人が亡くなったら、7日以内に死亡届を提出しなければいけません。また人が死亡すると、医師から死亡診断書または死体検案書をもらいます。死亡診断書と一緒に死亡届を渡されるので、必要項目に記入して役所に提出しましょう。このときに火葬許可申請書も提出すれば、死体埋葬火葬許可書を渡してもらえます。

14日以内

被相続人が世帯主だった場合、役所に世帯主変更届を提出します。また、年金の受給停止や健康保険、介護保険などの失効手続きも必要です。

3ヵ月以内

相続放棄する場合は、3ヵ月以内に家庭裁判所にて相続放棄の申述を行います。期限を過ぎると、負債も相続しなければいけなくなるので注意が必要です。遺産を相続する場合は、まずは遺言書の調査を行います。遺言書が見つかったら、家庭裁判所で検認を受けてから開封してください。遺言書がなく遺産分割協議する場合は、相続人と相続遺産調査が必要です。相続遺産調査は相続を放棄するかの判断にも関わることなので、早めに調べると良いでしょう。

4ヵ月以内

被相続人が事業者だった場合、4ヵ月以内に準確定申告する必要があります。確定申告を作成して、税務署へ必要書類を提出します。申告方法が分からないときは、税理士に相談してください。

10ヵ月以内

相続税の申告と納税は、相続開始後10ヵ月以内が期限となります。相続税の期限に合わせて、相続人同士で話し合い遺産分割協議書の作成を進めましょう。遺産分割協議書の作成が完了したら、不動産や株式の名義変更といった手続きを行います。

1年以内

不公平な遺言書が残っていた場合、遺留分侵害額請求によりお金を取り戻せる可能性があります。遺留分侵害額請求は、遺産相続のことを知ってから1年以内の手続きが必要です。

3年以内

被相続人が生命保険に加入していた場合は、死亡後3年以内に保険金請求の手続きをしましょう。手続きの期限が過ぎてしまうと、保険金を一切受け取れなくなります。

自分で相続手続きするときの注意点

自分で相続手続きをする際は、平日に時間を確保することが大切です。相続手続きでは、役所とのやり取りが必要になります。役所は平日の日中しか開いていないので、手続きの多くは平日に対応しなければいけません。また提出書類に訂正があれば平日に連絡が入るので、電話に出られるようにしておきましょう。

相続手続きを代行した場合のメリット・デメリットは?

相続手続きは難しい手続きが多く、専門家に代行してもらいたいと考える方も多いことでしょう。では、相続手続きを代行した場合、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

代行した場合のメリット

法律の専門家に依頼した場合、難しい手続きもスムーズに進められるというメリットがあります。また必要書類の収集や遺産分割協議書の作成など、ほとんどの作業は代理人が対応してくれます。相続人が自分で行う手続きは少なく、必要以上の手間がかかることはありません。

代行した場合のデメリット

相続手続きを代行した場合のデメリットは、依頼費用が発生することです。金融機関に依頼すると信頼性は高いですが、士業に依頼する以上に高額な料金を請求される可能性があります。しかしあまりに格安な代行業者に依頼すると、ずさんな対応でトラブルが発生することも少なくありません。相続手続きの代行を依頼するなら、実績があり信頼できる業者を探しましょう。

相続の手続きはどの専門家に相談すればいいの?

情報収集や複雑な書類作成などの作業が多いため、自分だけで手続きを進めるのが難しい場合があります。自分だけで対応できない場合は、専門家に依頼することをおすすめします。相続手続きの種類によって、依頼できる専門家が異なるので注意しましょう。依頼したい手続きに応じて、自分に合った専門家を選択してください。

弁護士に相談する場合

遺産相続争いが起こっているときは、弁護士に相談してください。弁護士に代理人になってもらい、遺産分割の交渉から対応してもらいましょう。万が一、裁判になったとしても、そのまま弁護士が担当してくれるので安心です。

税理士に相談する場合

相続税を申告するときは、税理士を選びましょう。不動産の名義変更などが必要な場合は、司法書士と連携して対応してもらいます。

司法書士に相談する場合

遺産相続争いが起こっていないなら、司法書士を選択してください。不動産登記や名義変更、家庭裁判所の手続きなど、幅広い業務を依頼することが可能です。

行政書士に相談する場合

相続財産の調査や行政機関関連の書類作成を依頼したいときは、行政書士に相談することをおすすめします。相続手続きの一部の作業のみ行政書士に依頼すれば、費用を抑えることが可能です。ただし、自分で行う手続きが多くなるので、代行を依頼せずに対応できるかよく考えてから判断しましょう。

相続手続きについて事前に調べておきましょう

自分で相続手続きを行うには、かなりの時間と労力が必要になります。時間をかけずにスムーズに手続きしたいなら、専門家に依頼することをおすすめします。専門家に頼らずに相続手続きしたい場合は、事前準備しておくことが大切です。将来遺産を相続する予定がある方は、いざというときに慌てないために相続手続きについて調べておきましょう。

「日比谷花壇のお葬式がわかる本」をプレゼント

日比谷花壇のお葬式では、資料をご請求いただいた方全員に、商品がすべて掲載された総合カタログと、
葬儀の不安を解消する「日比谷花壇のお葬式がわかる本」をお届けします。
(「日比谷花壇のお葬式がわかる本」は首都圏限定)
創業150年を迎えた日比谷花壇が手がけるお葬式について知っていただくだけでなく、
喪主をはじめて務める方にも役立つ情報が満載です。

いざというときのための準備にお役立てください。
(営業のお電話などはいたしませんので、ご安心ください)

終活から葬儀までがよくわかるパンフレットを無料で差し上げます! 終活から葬儀までがよくわかるパンフレットを無料で差し上げます! WEBで1分!カンタン申し込み今すぐ無料で資料をもらう

さいごに

葬儀に関してお困りのことがあれば、日比谷花壇のお葬式までお問い合わせください。
24時間365日お問い合わせやご相談を無料で受け付けております。

この記事を書いた⼈

日比谷花壇のお葬式 コラム編集部




関連記事

  • メモリアルハウス 花ときわ
  • 花堀江
  • 日比谷花壇ペット葬
  • 日比谷花壇の葬儀保険
  • オハナクラブ
  • 日比谷花壇のお別れナビ