花屋の日比谷花壇が手がける葬儀サービスは他と何が違うのか?






花業界のパイオニア、日比谷花壇は20年前から葬儀サービスを展開しています

 「日比谷花壇」と聞くと、百貨店などに入っている店舗や結婚式でのお花を思い浮かべる方はたくさんいらっしゃると思います。いつも、ごひいきにしてくださり、ありがとうございます。

 
私たちは1872年の創業から、お花を中心にたくさんの場面で長い間みなさまにお世話になっております。そのうちの一つに2004年にスタートした葬儀事業があります。
 
日比谷花壇のお葬式では、華やかな生花祭壇だけではなく、お葬式全体のサービスを提供しています。
・いざというときの病院へのお迎え
・お葬式の打合せ、当日の進行やご案内
・必要なサービス、アイテム、商品の提供
・葬儀後の手続きなどアフターサポート
・葬儀の無料事前相談
・終活のサポート
・終活や葬儀が学べるイベントの開催
・終活や葬儀に関する情報の発信
など、花屋でありながら葬儀社としてお葬式全体をお手伝いしています。
(サービス対象エリア:東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県・大阪府・兵庫県・奈良県)
 
「お花屋さんがお葬式をできるの?」と何度も聞かれてきましたが、約20年の間に6000件ほどのお葬式をお手伝いしております。
 
この記事では、長い歴史のある花屋、日比谷花壇だからこそできるお葬式についてお話しいたします。
 
日比谷花壇のお葬式について詳しく知りたい方はこちら

株式会社日比谷花壇とは

 日比谷花壇は1872年に造園業として創業し、1950年に日比谷公園店を開店。

同年12月に株式会社日比谷花壇を設立しました。
 
創業以来、宮内庁からのご用命や外交シーンでの装花など、歴史における重要なシーンを花みどりという立場から支えてまいりました。
また、日本有数のホテルへの出店を通じ、結婚式のシーンでも多くの方の人生の大切な門出に寄り添っております。いまでは当たり前になった、新郎新婦からご両親へのブーケを渡すセレモニーは、日比谷花壇の婚礼が発祥といわれています。
 
現在も、様々な席での装花、婚礼での花装飾・プロデュース、また贈答品・ご自宅用としてのお花の販売、公園管理など、多岐にわたって花みどりでみなさまの生活・人生を豊かにするお手伝いをしています。

日比谷花壇がお葬式事業に生かせること①:お客様に寄り添ったご提案

 日比谷花壇は、いままで多くのお祝いの席や明るい日常をより華やかに彩るお手伝いをしてまいりました。その中で大切にしていることは、お客様とともにありつづけることです。

お客様の人生の中で大切な、宝物のような日をいかにもっと愛していただけるか、がわたしたちが向き合っていることです。創業から150年の間、私たちはお客様目線でありつづけることを大切にしてきました。
 
お葬式事業は、婚礼装花や生花販売に比べるとまだまだ浅い歴史を持つ事業です。それにくわえて、ほかの部門と違い、お葬式という人生においてもっとも悲しい場面に寄り添う事業体です。
しかし、どんな場面でもお花ができることは同じだと考えます。
その香りや色、花の姿で人々の心を癒し、少しでも明るい気持ちにすることです。
 
日比谷花壇では、お葬式を忌み嫌う場ではなく、悲しみを少しでも癒し、次の日からも前を向いていくためのプロセスととらえています。そして、お葬式も結婚式もお誕生日のお祝いも、人生の大切な時という意味では同じように大切にすべき瞬間だと考えています。
 
わたしたちは長い間、人々を明るい気持ちにさせるのが得意なお花と付き合ってきました。
そして言葉にできない想いをお花に託すお手伝いをしてきました。その心は、お葬式事業の中にも息づいています。
 
人生の数だけ、お葬式があります。
みなさまそれぞれが、思いをいだいていらっしゃいます。
日比谷花壇のお葬式は、そのひとつひとつに、ていねいに答えていきます。
 
こんなお花の祭壇で送りたい、
好きな音楽をかけたい、
笑って送り出したい、
静かにお別れの時を持ちたい、
その思いをお聞かせください。

日比谷花壇がお葬式事業に生かせること②:確かな技術と品質の花祭壇

 日比谷花壇のお葬式の花祭壇や装花アイテムは、すべて日比谷花壇デザイナーのオリジナルで、すべて本物の花「生花」を使っています。
日比谷花壇のお葬式の特徴である高品質な花祭壇

百貨店やホテルなどで求められる品質を保ち続けてきた日比谷花壇だからこそできるクオリティーの技術と品質で、お葬式の花祭壇もお作りいたします。

花祭壇や装花アイテムは日々バージョンアップしています。
お客様にいただいたお声を真摯に受け止め、また時代の潮流に合わせた花祭壇や装花商品を作り続けています。
日比谷花壇のお葬式はニーズに合わせて花祭壇を作っています

 

日比谷花壇にはFCR(フラワークリエーションルーム)というフローリストグループがあります。社内で選ばれたフローリストのみが所属でき、主に婚礼の装花を担当します。

2022年より、FCRのフローリストが葬儀の装花も担当できることになりました。
日比谷花壇のトップフローリストが、世界で一つだけの花祭壇をデザインするサービスです。
オリジナルデザインが必要になるため、必ず事前相談をお願いしております。
日比谷花壇のトップフローリストによる花祭壇の制作も可能になりました。

人間は太古の昔から、亡くなった人を弔うために花を供えてきました。

故人を敬う気持ちを表すために、そして残された人々を癒すために、花に力を求めてきたのです。
それは今も昔も何も変わりません。

日比谷花壇は、これからもお花が持つ力を信じて、お客様の人生の大切な瞬間に花みどりで寄り添いつづけます。お葬式は、その瞬間のひとつにいつもありつづけるのです。

日比谷花壇のお葬式なら自宅葬・無宗教葬もお任せください

 日比谷花壇のお葬式では、ほとんどの宗教形式、規模に対応したお葬式を承っております。

一方で、お客様に寄り添い続けてきた日比谷花壇だからこそできるお葬式の形態があります。
それが自宅葬と無宗教葬です。
 
■日比谷花壇のお葬式がお手伝いする自宅葬
長く病院で療養していたから最後は家に帰らせてあげたいとか、慣れ親しんだ家から最後の旅立ちも送り出したいとか、家族だけのプライベートなスペースでお別れの時間を過ごしたい、といった声は多く伺います。ところが、自宅葬は葬儀社に施工を断られることがあります。
日比谷花壇のお葬式は、自宅葬の経験が豊富です。
また、2023年2月には自宅葬専用の花祭壇を販売開始いたしました。
 
現代の暮らしのスタイルに合った、小さなスペースでもお花いっぱいにすることができる花祭壇です。
くわしくはこちらをご覧ください。
 
自宅葬をご希望の場合は、ご自宅の導線やお飾りするスペースの確認のため、無料の事前相談をお願いしております。まずは一度お問い合わせください。
 
■日比谷花壇のお葬式だからこそできる無宗教葬
わたしたちは、サービス開始当初から無宗教形式によるお葬式を多くお手伝いしてまいりました。
「無宗教葬」は特定の宗教の形式に則らないお別れの形です。
宗教には縁がないので、特に希望はないが、だからと言って無宗教葬は何をしたらいいのかわからない・・・というお声は多く伺います。
 
日比谷花壇のお葬式では、多くの無宗教葬をお手伝いしてきたなかで、ノウハウを培ってまいりました。立食パーティーのような形式をとったり、故人さまやご家族がお好きな音楽を生演奏で楽しんだり、故人さまへのお手紙を書いたり・・・お別れの形は人それぞれです。こんな風に送ってみたい、こんなことが好きだったから最後に一緒にやりたい、いろいろなご希望をお聞かせください。
 
無宗教葬についてはこちらの記事もご覧ください。

お花いっぱいのお葬式は日比谷花壇におまかせください

 「日比谷花壇のお葬式」は業界大手の花屋が運営していますが、事前のご相談、いざというときのお迎えからお葬式のお手伝い、お葬式後のサポートまで一貫して行っております。

 
オリジナルの生花祭壇はもちろん、お客様目線に立ったご提案で、後悔のないお葬式を実現いたします。
お困りのことやご不安なことがあれば、なんでもお問い合わせください。
無料の事前相談についてはこちら
 
お問い合わせはこちらより

「日比谷花壇のお葬式がわかる本」をプレゼント

日比谷花壇のお葬式では、資料をご請求いただいた方全員に、商品がすべて掲載された総合カタログと、
葬儀の不安を解消する「日比谷花壇のお葬式がわかる本」をお届けします。
(「日比谷花壇のお葬式がわかる本」は首都圏限定)
創業150年を迎えた日比谷花壇が手がけるお葬式について知っていただくだけでなく、
喪主をはじめて務める方にも役立つ情報が満載です。

いざというときのための準備にお役立てください。
(営業のお電話などはいたしませんので、ご安心ください)

終活から葬儀までがよくわかるパンフレットを無料で差し上げます! 終活から葬儀までがよくわかるパンフレットを無料で差し上げます! WEBで1分!カンタン申し込み今すぐ無料で資料をもらう

さいごに

葬儀に関してお困りのことがあれば、日比谷花壇のお葬式までお問い合わせください。
24時間365日お問い合わせやご相談を無料で受け付けております。

この記事を書いた⼈

日比谷花壇のお葬式 コラム編集部




関連記事

  • メモリアルハウス 花ときわ
  • 花堀江
  • 日比谷花壇ペット葬
  • 日比谷花壇の葬儀保険
  • オハナクラブ
  • 日比谷花壇のお別れナビ