仏式葬儀でのお焼香

ここから電話をかける

24時間365日通話料無料

0120-06-3987

無料の資料請求・お見積りはこちらから
葬儀の流れ・不安を解消





基本のお焼香についてご紹介

 お焼香には3つのパターンがあります。一つ目は「立礼焼香」と呼ばれる立って行うお焼香、二つ目は「座礼焼香」という座って行うお焼香、そして三つ目は「回し焼香」というお焼香したら隣の人に回して行くものです。仏式葬儀ではこのうちのいずれかの方法でお焼香するのですが、お焼香の仕方には宗派によって回数と捧げ方が異なるものとなっています。
しかし、お焼香という行為はあくまでも故人の今後のご冥福を真剣に祈るということが一番大事なことと言えるため、ここでは宗派別ではない基本のお焼香の仕方を紹介します。

まず左手に数珠をかけます。そして右手の親指・人差し指・中指の三本で香木を砕いた木片をつまんだあと、額の高さまでもってきます。この行為は「押しいただく」と呼ばれます。
その後は炭があるところへつまんでいる木片を落として、お焼香は終わりとなります。自身の宗派を知らなくとも、この基本のお焼香を気持ちを込めて行うことでご冥福を祈ることができます。

宗派別のお焼香のやり方についてご紹介

 お焼香のやり方が宗派別に異なるということは、つまり宗派毎にお焼香の回数であったり捧げ方に意味があるものとなっています。基本的な10つの宗派のお焼香のやり方を紹介します。

日蓮宗は、押しいただいて1回または3回お焼香をします。
浄土宗は押しいただいて1~3回お焼香をします。
真言宗は押しいただいて3回お焼香をします。
日蓮正宗は押しいただいて3回お焼香します。
臨済宗は押しいただくかいただかないかの定めはなく、1回お焼香します。
曹洞宗は2回お焼香するのですが、1回目は押しいただき2回目は押しいただきません。
天台宗に関しては、特にこれといった定めはありません。
浄土真宗本願寺派は1回お焼香し、押しいただきません。
真宗大谷派は2回お焼香し、押しいただきません。
真宗高田派は3回お焼香し、押しいただきません。

基本的な10の宗派のやり方を紹介しましたが、少しづつやり方が異なっています。しかし大勢の人がくる仏式葬儀などでは、時間の都合などでお焼香の回数が統一されることがあります。

お焼香の3パターンのやり方についてご紹介

 お焼香は会場の規模やその様式によってやり方が異なります。宗派別とは違ってお焼香の回数とかではなく、一連の流れが変わってきます。 椅子席の式場でよく利用されるのは立礼焼香です。

立礼焼香はまず、焼香台の手前で遺族と僧侶に一礼します。
そして次に背を伸ばして遺影に合掌、一礼します。
その後で、焼香台に向いお焼香をします。
最後に再び合掌しもう一度遺族に一礼して戻ります。

畳が敷かれた式場で主に利用されるのは座礼焼香です。座礼焼香の場合は、一連の流れは立礼焼香と同じです。しかし、移動の際は腰を落としながらになりお焼香をする際は正座します。

会場が狭い場合によく利用されるのは回し焼香です。回し焼香は自らが焼香台に向かうのではなく、隣の人から焼香炉が回って来るようになっています。回ってきたら、自分の前に焼香炉を置きお焼香をします。もし椅子の席であれば、膝の上に置いて行います。これらの三つのお焼香の方法はお焼香の基本的な流れなので覚えておいたほうがいいでしょう。

日比谷花壇のお葬式は日比谷花壇が運営する葬儀のトータルサービスです

葬儀のマナーや流れについてもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
仏式葬儀とは?|日比谷花壇のお葬式>>

日比谷花壇のお葬式は、創業150年を超える花屋の日比谷花壇が、
長い歴史の中で培われた技術とホスピタリティをいかしてお手伝いする葬儀サービスです。
通常の葬儀社と同じように、病院等へのお迎えから、当日の施工、アフターサービスまで日比谷花壇が一貫してお手伝い。
くわしくはこちらをご覧ください。
日比谷花壇のお葬式とは|日比谷花壇のお葬式>>

資料をご請求いただいた方には、以下の資料を葬儀とわからない封筒でお送りいたします。
・すべての商品の価格が掲載されている総合カタログ
・葬儀が最初から最後までよくわかる日比谷花壇のお葬式がわかる本
オリジナルクリアファイル
※いただいた情報をもとに営業のお電話などはいたしません。

終活から葬儀までがよくわかるパンフレットを無料で差し上げます! 終活から葬儀までがよくわかるパンフレットを無料で差し上げます! WEBで1分!カンタン申し込み今すぐ無料で資料をもらう

会員制度:オハナクラブ もございます。

日比谷花壇のお葬式の会員制度「オハナクラブ」は、入会費・年会費無料のサービスです。
葬儀のマナーやお花の知識、葬儀の準備や終活に役立つ情報をお届けしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
オハナクラブについて|日比谷花壇のお葬式>>

オハナクラブ>>
(どなたでもご覧いただける情報サイトです)

この記事を書いた⼈

日比谷花壇のお葬式 コラム編集部

ここから電話をかける

24時間365日通話料無料

0120-06-3987

無料の資料請求・お見積りはこちらから
葬儀の流れ・不安を解消



  • メモリアルハウス 花ときわ
  • 花堀江
  • 日比谷花壇ペット葬
  • 日比谷花壇の葬儀保険
  • オハナクラブ
  • 日比谷花壇のお別れナビ